みなさんはフリマアプリをご存じだろうか?
スマートフォンのアプリで、手軽に家にある不用品をお金に変える事が出来てしまうのだ。
不用品を処分するには本来お金を払って処分するはずだが、フリマアプリを活用することによって簡単におこずかいを稼げてしまう。
スポンサーリンク
ひと昔前だとヤフオクでの不用品販売が有名だったが、ここ数年はフリマアプリの勢いが凄い事になっている。
フリマアプリと言えば
・メルカリ(mercari)
・ラクマ
・ラインモール
・otamart(オタマート)
・フリル(Fril)
・ZOZOフリマ
・ショッピーズ
・フリマノ
・Dealing(ディーリング)
・golfpot(ゴルフポット)
・セルバイ
などが一般的には有名ではないか。
その中でもダウンロード数、ユーザー数共にぶっちぎりの1番はメルカリだ
なんと、ダウンロード数2000万ダウンロードでユーザー数もヤフーオークションを抜く勢いだ。
今回はそんなメルカリを使って簡単なおこずかい稼ぎの方法を話していこう
あなたは今まで家庭で不要になった家電、おもちゃ、ゲーム、服、靴、日用品などをどのように処分していただろうか?まさか、リサイクルショップやブックオフ、ゲームショップなどで売ってしまっていたか?
正直買取ショップに持ち込んで二束三文の値段で売却していたのならすごい損をしている。
大手買取ショップや町中の中古買取ショップなどは買取価格も安くすごい損をしている。実際には売値の3割以下で買い取るのが基本だからだ
売れ行きの良い人気商品ならまだ買取価格も高く、ある程度のお金になるかもしれないが古い商品なんかは安く買いたたかれてしまいかなり損をする。
服や靴のファッション系なんかはかなり安く買取価格を言われてしまうので絶対にリサイクルショップや古着やなどに持ち込まずにフリマアプリを活用しよう。
不用品を処分する時に気を付けないといけない事の一つに
自分で値段を決めない事だ。
物には相場と言うものが存在するので、
市場の価格をしっかり把握することが1円でも得をする上で重要なポイントだ。
市場価格を調査する方法はとても簡単で、自分が出品しようと思うフリマサイトで同じ商品を検索してみてくれ。
例えばナイキのジャージを出品しようと思えば
フリマアプリで【ナイキ ジャージ】などと検索して
例え同じ商品が出なくても似たような商品があるはずだ。
その中から一番自分の商品に近い価格に合わせる事によって
高値で売れ、お得に売却できる。
間違っても自分で価格を決めないでほしい。
なぜかというと相場よりあまりにも安い価格で出品してしまうと
せどらー、転売屋などと言われる輩に買いたたかれてしまう。
例えば5000円で売れるゲーム機(WiiU)があるとする
それを2000円で出品してしまえば速攻で買われ、転売されてしまう。
実際には5000円で売れるのに2000円で売ってしまったら、3000円も損をすることになってしまうのだ
たった1分の相場確認を怠るだけで3000円も損をしたらかなりショックではないか。
だから自分が出品しようと思う商品があればまずはどれぐらいの価格で出品されているのか
一度でいいからチェックしてほしい。
もう一つは商品の撮影方法だ。
フリマアプリとはいえ、携帯の向こうには実際に人が居る。
小汚い部屋や商品が良く分からない状態で写真を撮ってしまうと、実際よりも汚く映り、購入者が減ってしまう。
しっかり明かりをつけて、商品状態を分かるように写真を撮ろう。
また、後後トラブルにならない様に商品コンディションはしっかり書いておかないとめんどくさい事になってしまう。
中古品の商品を嘘で新品で出品したりすることは絶対にやめてくれ。
詐欺まがいの事をしてお金を稼いでも絶対に後から痛い目をみることになる。
フリマアプリの出品方法などはとても簡単で
機械音痴な方でも直感的に操作できるものが多く
サポートも手厚いので是非ともチャレンジしていただきたい。
買取屋、リサイクルショップに売ったら5000円ぐらいしかならないのに
フリマアプリで売ったら2万円になった。
こんな事は正直当たり前にありうるので
少しの手間はかかるが気軽なおこずかい稼ぎにチャレンジしてもらいたい。
初めて自分が出品したものが売れた喜びもあるので
今現在自宅や実家などにいらないものがある方は是非ともフリマアプリでおこずかいを稼いでみてはどうだろうか?